みんなの気まぐれブログ

ひこうせん乗組員のブログです。気まぐれ更新です。

時折、ご利用者様が直接コラムを作成くださる予定です。こちらも気まぐれ更新となります。

ブログ一覧

2023年5月の飛行記録

10-18w2

 第一飛行船は、新神戸駅前にあるコトノハコ神戸(ANAクラウンプラザホテル 神戸の階下)や丸山公園へ、第二飛行船は、須磨離宮公園へと行ってきました。2023年の5月は気温の寒暖差が激しかったと思いますが、幸いなことに、過ごしやすい気温の時に訪れることができました。バラの花が咲くころの須磨離宮公園は色鮮やかできれいだったのですが、缶ジュースのゴミ箱に弁当ゴミが捨てられているのを目にして、少し考えさせられました。一般のゴミ箱がないからこうなるのか、モラルがないからこうなるのか。。

 

 さて、飛行船の乗組員は、どのように過ごしていたのでしょうか。それでは、2023年5月の飛行船をご覧ください。

---

 

第1飛行船 5月の様子

---

 

第2飛行船 5月の様子

---

 

2023年06月01日

2023年4月の飛行記録

10-18w2

 神戸市は、南北に長い区が多くあります。飛行船のある灘区もその一つで、山側、海側、中間地域それぞれに桜の名所があります。飛行船では、毎年近隣の公園で桜を楽しませていただいています。今年は新乗組員1名を迎えてのお花見を、厳かに終えました。

 

 飛行船の乗組員は、どのように過ごしていたのでしょうか。それでは、2023年4月の飛行船をご覧ください。

---

 

第1飛行船 4月の様子

---

 

第2飛行船 4月の様子

---

 

2023年05月30日

2023年3月の飛行記録

10-18w2

 早いもので3月ももう終わりました。4月からは新乗組員が来ることになっています。出会いと別れの時期、旅立つ人との別れを惜しみつつもさらなる飛躍を願い、これから飛行船に訪れる新たな出会いを楽しみにしています。

 

 飛行船の乗組員は、どのように過ごしていたのでしょうか。それでは、2023年3月の飛行船をご覧ください。

---

 

第1飛行船 3月の様子

---

 

第2飛行船 3月の様子

---

 

2023年05月29日

2023年2月の飛行記録

10-18w2

 節分になりました。第1飛行船では恵方巻を食べ、第2では恵方巻ロールという洋菓子を食べて、験担ぎをしています。今年も良い1年になるといいですね。第2では、晴れ着で写真を撮っています。皆さん似合っていますねぇ。

 

 飛行船の乗組員は、どのように過ごしていたのでしょうか。それでは、2023年2月の飛行船をご覧ください。

---

 

第1飛行船 2月の様子


---


第2飛行船 2月の様子

---

 

2023年03月31日

2023年1月の飛行記録

10-18w2

 年末年始分、同時更新しました。

 卯年が始まりました。第一飛行船では、可愛いウサギ姿になっていたようです。一方、第二飛行船では晴れ着で写真撮影を行っています(2月に行いました)。新たな年の幕開けとして、いい気分になられたのではと思います。

 

 飛行船の乗組員は、どのように過ごしていたのでしょうか。それでは、2023年1月の飛行船をご覧ください。

---

 

第1飛行船 1月の様子

 

---

 

第2飛行船 1月の様子

---

 

2023年03月16日
» 続きを読む